給与も上がらない、年金ももらえるかわからない、、、
そんな中でお金に関して漠然と不安を持っている方にお勧めの一冊です。
著者は現在は不動産投資にメインに関わって方ですが、
元銀行員ということもあり、
保険や株、投資信託など多岐にわたる運用方法について説明されています。
1つ1つの方法については、それほど詳しくありませんが、
資産運用の第一歩としては良冊だと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
銀行員が教える 一生困らないお金の増やし方 単行本(ソフトカバー) – 2016/3/23
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,218","priceAmount":1218.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,218","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JeL%2FF0DOB8Nj379jrMBpvgMjkRJOM4GJCNJeWxsasO%2B73h43gOFb55imaM%2Fzi4iSWHjjtnsZK5NeU0nmCMuG6J8Be1Z0pa8n0DqZ6weh3832UYmz1JwbCUgyPFX022zFg4Abrt%2BI3IGXCQbnA9SmdGrEMZN9p4G46dnOh0E1RCWMkar4K65xwPLXgNo2xcWx","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
★★入荷についてのお詫び★★
『銀行員が教える 一生困らないお金の増やし方』に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
ご購入を希望されるみなさまには、入荷が追い付いておらず、お待たせしており、申し訳ございません。
6月1日以降、順次入荷予定ですので、恐縮ではございますが、今しばらくお待ちいただけたら幸いです。
「銀行に貯金」は、一番やってはいけない!
今あるお金を守りながら“着実に"増やす、40の方法
「30歳を超えていざ何かをしようと思ったら、
貯金がほとんどない……」
多くの人は、何か事が起こってから後悔します。
しかし、マイナス金利の導入など、刻一刻と市況が変わっている今、
貯金だけでこの状況を乗り越えるのは困難です。
では、どうしたら……?
本書では、「何となく貯金だけしている」という人に、
銀行員の視点から、一生困らないお金の増やし方を教える本。
株やFX、保険、不動産など、様々な投資のメリット・デメリットを
わかりやすく紹介することで、あなたに合う投資は何かを一緒に考えます。
また最終章には、色々な投資を試した結果、
元手が少なくても収益を上げられる方法として著者が選択し、
結果を出した、不動産投資の秘訣を紹介。
リストラの危機、1000万円を一晩で失った経験から学んだ
お金の不安から抜け出すこの方法は、
一生困らない生活を送るうえできっと役に立ちます。
給料以外の安定収入を得て、安心して暮らせる毎日を送りましょう!
【訂正とお詫び】
p.47 図1
負債(a)-(b)=3,600,000
↓
純資産(a)-(b)=3,600,000
訂正してお詫び申し上げます。
『銀行員が教える 一生困らないお金の増やし方』に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
ご購入を希望されるみなさまには、入荷が追い付いておらず、お待たせしており、申し訳ございません。
6月1日以降、順次入荷予定ですので、恐縮ではございますが、今しばらくお待ちいただけたら幸いです。
「銀行に貯金」は、一番やってはいけない!
今あるお金を守りながら“着実に"増やす、40の方法
「30歳を超えていざ何かをしようと思ったら、
貯金がほとんどない……」
多くの人は、何か事が起こってから後悔します。
しかし、マイナス金利の導入など、刻一刻と市況が変わっている今、
貯金だけでこの状況を乗り越えるのは困難です。
では、どうしたら……?
本書では、「何となく貯金だけしている」という人に、
銀行員の視点から、一生困らないお金の増やし方を教える本。
株やFX、保険、不動産など、様々な投資のメリット・デメリットを
わかりやすく紹介することで、あなたに合う投資は何かを一緒に考えます。
また最終章には、色々な投資を試した結果、
元手が少なくても収益を上げられる方法として著者が選択し、
結果を出した、不動産投資の秘訣を紹介。
リストラの危機、1000万円を一晩で失った経験から学んだ
お金の不安から抜け出すこの方法は、
一生困らない生活を送るうえできっと役に立ちます。
給料以外の安定収入を得て、安心して暮らせる毎日を送りましょう!
【訂正とお詫び】
p.47 図1
負債(a)-(b)=3,600,000
↓
純資産(a)-(b)=3,600,000
訂正してお詫び申し上げます。
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社総合法令出版
- 発売日2016/3/23
- ISBN-104862804977
- ISBN-13978-4862804976
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
長岐隆弘 Takahiro Nagaki
不動産鑑定士/不動産投資家プロデューサー
アセットライフマネジメント株式会社 代表取締役
メガバンク行員時代の知識と経験をもとに、不動産投資などの資産運用により、月100 万円以上の「お金を増やすしくみ」を築いて「経済的自由」を実現。
現在は不動産鑑定士として活躍するかたわら、累計400 名を超える不動産投資家を世に送り出す不動産投資家プロデューサーとしても活躍。
どんな人でも、知識ゼロ、貯金ゼロから【3年間で月100万円の収入を築く】という独自の投資理論は、将来に不安を感じるサラリーマン、OL、主婦、学生などの投資家予備軍にも多大な影響を与え続けている。
不動産や資産運用に関する書籍を7冊出版しており、累計7万部を突破。最新作に『老後破産したくなければいますぐ「都市型新築アパート」に投資しなさい』(アチーブメント出版)がある。
野村不動産アーバンネットをはじめとする大手企業や商工会議所などの団体からの講演依頼も多く、フジテレビの全国放送「ダウンタウンなう」へのテレビ出演や、『週刊ダイヤモンド』『日経ビジネスアソシエ』など、メディアからの取材も多数。
高市亮 Ryo Takaichi
不動産投資家/LYO株式会社代表取締役
大学卒業後、メーカーに技術者として勤務していたが、事業部の業績悪化によりリストラの危機に陥る。
一気に将来が見えなくなり、不安が募りはじめた中、偶然出席した同窓会で、同級生が不動産投資をやっていることを知り、不動産投資を開始する。
知識や経験がまったくない状況からスタートして数々の失敗を経験するも、長岐隆弘氏が主催する不動産投資コミュニティとの出会いもあり、状況が改善。
3年で47室、2億4000万円の資産を築く。自身が不動産投資を通じて人生の可能性が広がった経験から、同じような悩みを持つサラリーマンの人生の可能性を広げたいと考え、独立。
現在は不動産投資コンサルタントとして、不動産投資家の育成を行っている。
不動産鑑定士/不動産投資家プロデューサー
アセットライフマネジメント株式会社 代表取締役
メガバンク行員時代の知識と経験をもとに、不動産投資などの資産運用により、月100 万円以上の「お金を増やすしくみ」を築いて「経済的自由」を実現。
現在は不動産鑑定士として活躍するかたわら、累計400 名を超える不動産投資家を世に送り出す不動産投資家プロデューサーとしても活躍。
どんな人でも、知識ゼロ、貯金ゼロから【3年間で月100万円の収入を築く】という独自の投資理論は、将来に不安を感じるサラリーマン、OL、主婦、学生などの投資家予備軍にも多大な影響を与え続けている。
不動産や資産運用に関する書籍を7冊出版しており、累計7万部を突破。最新作に『老後破産したくなければいますぐ「都市型新築アパート」に投資しなさい』(アチーブメント出版)がある。
野村不動産アーバンネットをはじめとする大手企業や商工会議所などの団体からの講演依頼も多く、フジテレビの全国放送「ダウンタウンなう」へのテレビ出演や、『週刊ダイヤモンド』『日経ビジネスアソシエ』など、メディアからの取材も多数。
高市亮 Ryo Takaichi
不動産投資家/LYO株式会社代表取締役
大学卒業後、メーカーに技術者として勤務していたが、事業部の業績悪化によりリストラの危機に陥る。
一気に将来が見えなくなり、不安が募りはじめた中、偶然出席した同窓会で、同級生が不動産投資をやっていることを知り、不動産投資を開始する。
知識や経験がまったくない状況からスタートして数々の失敗を経験するも、長岐隆弘氏が主催する不動産投資コミュニティとの出会いもあり、状況が改善。
3年で47室、2億4000万円の資産を築く。自身が不動産投資を通じて人生の可能性が広がった経験から、同じような悩みを持つサラリーマンの人生の可能性を広げたいと考え、独立。
現在は不動産投資コンサルタントとして、不動産投資家の育成を行っている。
登録情報
- 出版社 : 総合法令出版 (2016/3/23)
- 発売日 : 2016/3/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 256ページ
- ISBN-10 : 4862804977
- ISBN-13 : 978-4862804976
- Amazon 売れ筋ランキング: - 778,508位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,563位一般・投資読み物 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
不動産投資は失敗することの方が多いと思うが、本書はそのことに関しては一切触れられていない。
とてもじゃないけど、これを鵜呑みにして不動産投資を行おうとはおもえませんでした。
なぜこの本を皆さんが星5つにしてるのか疑問です。
とてもじゃないけど、これを鵜呑みにして不動産投資を行おうとはおもえませんでした。
なぜこの本を皆さんが星5つにしてるのか疑問です。
2016年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お金を増やしたいな~とただ考えているだけではダメだと最近のニュースを見て思い、お金を増やしたいならまずは「お金のことを知る」ことからはじめよう!と思いこの書籍を購入しました。
書籍購入前は、ネットなどで情報を得ればいいかと思っていたのですが、やっぱり専門家の方達が書かれた本なので情報がまさに「今」「現在」といった感じです。購入して良かったです。
投資など難しいことはよく分からない人・知識ゼロでもとても分かりやすく説明されており図表などもあり理解しやすく読みやすいです!
また、ビジネスマンの方はもちろん、これからちょっとお金に不安だなと思う主婦や世の中・社会を勉強したい!と思われている学生さんにもぴったりな1冊だと思います。
書籍購入前は、ネットなどで情報を得ればいいかと思っていたのですが、やっぱり専門家の方達が書かれた本なので情報がまさに「今」「現在」といった感じです。購入して良かったです。
投資など難しいことはよく分からない人・知識ゼロでもとても分かりやすく説明されており図表などもあり理解しやすく読みやすいです!
また、ビジネスマンの方はもちろん、これからちょっとお金に不安だなと思う主婦や世の中・社会を勉強したい!と思われている学生さんにもぴったりな1冊だと思います。
2017年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
要は不動産投資をしましょう、という話だが、
それを不動産関係者が書いている、ということに警戒をしなければならない。
前半は「元メガバンク行員」なる方が各金融商品に関してダイジェストで簡単にまとめている。
「銀行員だけが知っている資産運用のウラとオモテ」らしいですが、
金融業界と関係ない私でもほとんど知っている内容でした。
そしてちょこちょこ不動産投資のメリットを匂わせてくるかと思いきや、
「不動産投資家」なる方にバトンタッチ。
そこから不動産投資の素晴らしさが述べられていく。
しかし、その内容がかなりお粗末でツッコミどころ満載。
●『銀行で1億円借金しても、不動産の利回りが5%なら20年あれば返せます』
→あの・・・複利というものをご存知でしょうか?家賃収入も徐々に減るでしょうし・・・
●『常に、融資額めいっぱいを銀行に借りるようにしてください。自己資金には手をつけない』
→家賃収入打ち消すぐらい借金が増殖していくのでは?
など、「元メガバンク行員」×「不動産投資家」による恐怖の勧誘が始まる。
どれも鵜呑みにすると借金地獄に突入しそうな格言ばかりです。
・そもそも不動産投資家なら、おいしい話があればそれを自分で実行すればいいのでは?
・それをやらないのは、限界を感じているのであって、本、セミナーを収益の柱にしようとしているのでは?
など、勘ぐってみたくなる本です。
「不動産投資家」の方に貸借対照表という考えがなく、
負債を無視して資産にのみ注目しているのは、
勉強不足なのか隠しているのかは知りませんが、
いずれにせよ読者に
「不動産投資って銀行で金借りて1億の物件が自分のものになるからラッキー!」
と勘違いさせるという点で非常に危険な本です。
サラリーマンを不動産投資に勧誘して、不動産会社から手数料をもらう、というビジネスでしょう。
不動産収入だけで生活を夢見るも、借金はなかなか減らず、人が入らず家賃収入が減り、
気がつけば修繕費を払わなければならない・・・
ビンボー大家がこの本によって増殖してしまうことを懸念しています。
以前、新築マンションに住んでいた時、おばあちゃんが大家をしていたけど、
甘い勧誘に乗せられて退職金をはたいて建ててしまったのかな・・・
と思い返して胸が痛みました。
危険な本だと思います。
それを不動産関係者が書いている、ということに警戒をしなければならない。
前半は「元メガバンク行員」なる方が各金融商品に関してダイジェストで簡単にまとめている。
「銀行員だけが知っている資産運用のウラとオモテ」らしいですが、
金融業界と関係ない私でもほとんど知っている内容でした。
そしてちょこちょこ不動産投資のメリットを匂わせてくるかと思いきや、
「不動産投資家」なる方にバトンタッチ。
そこから不動産投資の素晴らしさが述べられていく。
しかし、その内容がかなりお粗末でツッコミどころ満載。
●『銀行で1億円借金しても、不動産の利回りが5%なら20年あれば返せます』
→あの・・・複利というものをご存知でしょうか?家賃収入も徐々に減るでしょうし・・・
●『常に、融資額めいっぱいを銀行に借りるようにしてください。自己資金には手をつけない』
→家賃収入打ち消すぐらい借金が増殖していくのでは?
など、「元メガバンク行員」×「不動産投資家」による恐怖の勧誘が始まる。
どれも鵜呑みにすると借金地獄に突入しそうな格言ばかりです。
・そもそも不動産投資家なら、おいしい話があればそれを自分で実行すればいいのでは?
・それをやらないのは、限界を感じているのであって、本、セミナーを収益の柱にしようとしているのでは?
など、勘ぐってみたくなる本です。
「不動産投資家」の方に貸借対照表という考えがなく、
負債を無視して資産にのみ注目しているのは、
勉強不足なのか隠しているのかは知りませんが、
いずれにせよ読者に
「不動産投資って銀行で金借りて1億の物件が自分のものになるからラッキー!」
と勘違いさせるという点で非常に危険な本です。
サラリーマンを不動産投資に勧誘して、不動産会社から手数料をもらう、というビジネスでしょう。
不動産収入だけで生活を夢見るも、借金はなかなか減らず、人が入らず家賃収入が減り、
気がつけば修繕費を払わなければならない・・・
ビンボー大家がこの本によって増殖してしまうことを懸念しています。
以前、新築マンションに住んでいた時、おばあちゃんが大家をしていたけど、
甘い勧誘に乗せられて退職金をはたいて建ててしまったのかな・・・
と思い返して胸が痛みました。
危険な本だと思います。
2016年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「自分の器が
どこまでのマイナスに耐えられるか」と著者はいう。
これは投資の入口に
立てるかを、自分に問うている。
物事には、向き不向きがあるが、
投資にもあるようだ。
これから投資をする者は、
本書を一読することをお勧めする。
投資の心構えを身に付けることに
役に立つかもしれない。
どこまでのマイナスに耐えられるか」と著者はいう。
これは投資の入口に
立てるかを、自分に問うている。
物事には、向き不向きがあるが、
投資にもあるようだ。
これから投資をする者は、
本書を一読することをお勧めする。
投資の心構えを身に付けることに
役に立つかもしれない。
2016年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何冊か自分が読んだお金に関する本では1番良かったと思います
投資のプロから何となくお金に不安のある普通の人にも取り組める様に分かりやすく書いてあるのが良かったです
投資のプロから何となくお金に不安のある普通の人にも取り組める様に分かりやすく書いてあるのが良かったです
2016年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さあいよいよ具体的な本題かなと思ったら終わってしまった。
この内容なら適当にネット漁ればわかる内容です。
なぜ評価がいいのかわかりませんでした。
この内容なら適当にネット漁ればわかる内容です。
なぜ評価がいいのかわかりませんでした。
2016年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お金の増やし方の方法や最初の入り方として学ぶにはいい本だと思います。
初心者の方向けですが、わかりやすく、読みやすい本だと感じました。
これをきっかけに投資手法をくわしく学んでいくにはオススメかと思います。
初心者の方向けですが、わかりやすく、読みやすい本だと感じました。
これをきっかけに投資手法をくわしく学んでいくにはオススメかと思います。